☆65 島尻地区大会

sas

2013年08月08日 19:35


こんばんは

島尻地区大会の続きをUPしたいと思います

最終日まで残った1年、2年チーム!

1年生は決勝進出を賭けて知念中学校さんとの試合でした。

 
     スターティングファイブ!               試合開始前の挨拶
 
   
    フリースローを貰った トワ        リバウンドポジションを取る ショウ

 
 正面からドライブでゴールを決めた リキ      ディフェンスに戻る面々

 
     ボールマンのマークに付くが抜かれる場面がちょっと多かったなぁ~ 次頑張ろう!

   
久しぶりの大会で緊張気味? ショウヘイ  交代でコートに入ったが緊張無し シリュウ

 
  ブロックに跳ぶ 大里中 選手         これがファールじゃなかったんだよなぁ~残念

 
     ベンチの様子・・・ カメラ目線の子が若干一名 試合に集中しないとなぁ

独特のリズムでバスケをする シュウイチ 


試合の結果は・・・

●大里中学校 - 知念中学校○

知念中の1年生は県大会で3年生に混じって出場して経験値の差がモロに
出た感じでした。
しかし、大里中の1年生も先輩の胸を借りて日々上達をしているので、
次はリベンジを目標に頑張ろう!
取りあえず、ベスト4シード権を獲得しているのでヨシとしよう



つづいては2年生の準決勝戦!

対戦相手は、前回の大会で準優勝だった南風原中学校さんを破り
勝ちあがって来た 具志頭中学校さんでした。

   
  円陣で気合を入れる大里中選手達     ジャンプボールに跳ぶのはムサシ

 
    マークするのはリュウイチ         ディフェンスの隙をついてドライブするマサユキ

 
     速攻を仕掛ける タツキ           相手の動きを見てプレーする ヨシユキ

 
   積極的にゴールを狙っていた トモヒト   ベースラインからドライブする ムサシ

 
    ゴール下でのリバウンド争い         今大会 全員気合を入れての坊主頭!

 
      気分はダンク!?  リキ        出場すればほぼゴールネットを揺らす リョウ

試合の結果は・・・

○大里中学校 - 具志頭中学校●

試合序盤から得点を重ねて一気に主導権を掴み、終始リードを保ちながら試合を進める事が
出来た! また、スタートの5人のプレータイムも少なかった事は良かった!
ベンチから出てくる選手の活躍も頼もしく感じることが出来た試合でした



いよいよ決勝戦!  

対戦相手は前回大会優勝の佐敷中学校さん!

今大会を見る限り、一番選手補強(1年生)も充実し戦力アップし 安定したプレーで
他を寄せ付けない試合で勝ち上がってきていました。


 
決勝戦前の2年生だけのミーティング!
こういう姿勢があるなら未だ伸びるぞこの子達は

 
決勝ともあって 若干緊張気味だったなぁ     1年生の応援も頼もしかったぞぉ~

 
    マークに付くのは マサユキ             レイアップに行く アレン

 
   怪我でショットタッチが・・・  トモヒト      ドライブからのレイアップ リキ


試合の結果は・・・


●大里中学校 - 佐敷中学校○

くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~  また前回と同じパターンでの敗戦! 試合終了間際に
ゴールを許し逃げ切られた~



相手のシュート力やゲーム運びは、安定しててこの時期にしては完成している感があった!
3Pやミドルシュートやゴール下でのパワープレイからのジャンパーなど等・・・
オフェンスバリエーションが多彩でした

逆にうちは・・・ ムサシがQ1で捻挫してしまうアクシデント
または、ノーマークやレイアップをポロポロ外し・・・ 挙句の果てには試合終盤のミス連発


こんな試合では勝てんぜよ


この敗戦をバネにポッカ杯は上位に向けて一戦必勝で行かねば


ちまたでは、ベスト16を賭けてのコザ戦やベスト8を賭けて古蔵戦などとおっしゃってますが、

ますが、ますが、足元すくわれないようにトーナメント初戦の入りを大切にして行こう! 

そうしよう! そしたら、次戦の対戦相手が見えてくるし!


ムサシの足のトラブルはチームにとって痛手だけど、逆に他の選手にはチャンス!?
練習とかで存在感をアピール出来るやし~
ってか、ムサシも足に負担が掛からん練習もあるさ~ね~ フォロースルーの練習とか!

佐敷戦での個人的な課題やチームとしての課題はみんな理解していると思うので

個人個人のスキルアップと雑なプレーを極力無くして、1試合を通してミスをいかに減らし

ムラの無いゲームが出来る事を期待してるぞぉ~



それではこの辺で~